ike-masu

名前:ike-masu プロフィール 2級自動車整備士資格保有。 バスの整備士を約4年勤め現在は別の仕事に奮闘中の31歳です。 整備士として勤めている中で工具を見たり買ったり使ったりが好きになっていきました。 自分自身さらに工具のことを知りたいのと整備士時代に実際に使ってみての経験談などを綴っていけたらと思います。 これから整備士を目指す方や現役の方、車やバイクが好きな方など楽しんでいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 好きなもの 工具、車、バイク【現在はカブを所有】、漫画【熱くなるものが好きです】、音楽【耳の半分はメロコアでできています】

ペンチ

2022/1/30

似ているけど使い方が違う工具! 
第ニ弾 ペンチについて

こんにちは!   今回はシリーズの第二弾ということでペンチについて説明していきたいと思います! ペンチは私的には【加工する】ことに特化している工具だと思います。 切ったり曲げたりとできるのでニッパーとまた違うポテンシャルを持っています。     ただ整備士ってあまりペンチを使いません。 正直自動車関係で使い道が分からない。。 どちらかと言うと電気工事士がよく使う工具だと思います。 ただ私の周りでペンチを頻繁に使っている人を見たことがないだけで、実は整備業界で非常にメジャーな工 ...

ニッパー 工具の取り扱い

2022/1/30

似ているけど使い方が違う工具! 
第一弾 ニッパーについて

こんにちは!   さて今回はシリーズものということでニッパー、ペンチ、プライヤーと紹介していきます! この3つの工具は形が似ていますが、用途が少しずつ違います。 全部は一気には難しいので順番に説明します!     第一弾はニッパー! ニッパーも工具箱には1つ入れておきたい重要な工具の一つかなと思います。 この工具は【切る】ことに特化された工具です。 種類としては似ているので一括りにしていますが、実は用途は違います。 細かい説明はこれからしていきます。   それではい ...

整備士時代

2022/2/19

仕事メモを取るのか取らないのか~整備士時代 ~

こんにちは!   世の中の新社会人多くの方は研修期間を終えた本格的に仕事を任せられたりしているのではないでしょうか?   大型の整備士って班体制で働くところが多いと思いますがどうですかね?私はそうだったんですけど。じゃないと一人でバスの整備とか物理的にも無理ですしね。。。   話しは戻りまして みなさん仕事の時ってメモしていますか?もしくはメモしていましたか? 私はメモしていた派です。というか始めは書けと強制的に言われた人間です。 始めは強制的ではありましたが、私は書いていて ...

モンキレンチ 工具の取り扱い

2022/1/26

工具箱には1本入れておきたい工具!モンキレンチについて
~工具の取り扱い~

こんにちは!   今回は皆様も見たことがあるんじゃないかな?そんな工具 【モンキレンチ】について書いていきまっす!   私は昔からモンキーレンチと呼んでいますが、これは日本での呼び名のようで海外では【アジャスタブルレンチ】とも言われているそうです。 さらにはJIS規格(日本工業規格)での正式名はモンキレンチだそうです。伸ばし棒がいらないんですね。初めて知りました。。 名前の由来、気になりますよね。僕はずっと気になっていて良い機会だし今回調べました! 調べた結果は以下の通りです↓ 現在の ...

ソケット

2022/4/1

おすすめのソケットのメーカー!ko-kenについて~工具の取り扱い~

今回はボックスソケットのおすすめを紹介したいと思います! それは【ko-ken】です! もうそろそろ気づいていると思いますが、私はこのメーカーが好きで現役時代何度も助けられました。 ソケット一つも種類がたくさんあり、自分好みの工具が選べるメーカーではないかと思います。     各メーカーソケットは出していますが、私の働いていた会社ではスナップオンが人気でした。 素材が良いので外径を薄くできるから狭い所に入る!これは私は実際に先輩の借りて実際に体験しました。 自分の工具が入らなくて、スナ ...

整備士時代

2022/1/16

2級整備士を目指すには決して楽ではない!〜整備士時代のお話し~

こんにちは!   皆さん2級整備士の資格取得についてどんなイメージがありますか? 自動車整備士と言われている人の多くは1.2.3級整備士資格のいずれかを取得しています。 私も2級整備士の資格を持っています。 私は2級整備士を取得する前は『自動車免許ぐらいの感じかなぁ』と思っていました。なので少し頑張れば取れるぐらいの気持ちで職業訓練校に通いました。 ですが現実は大変で、2級取得は苦労いたしました。 苦労したからこそ私の中では自慢だし誇りのある資格です。   今回は2級整備士になるには大 ...

ソケット

2022/1/15

ラチェットとソケットを繋ぐエクステンションとは?~工具の取り扱い ~

こんにちは! 前回ソケットについて書いていきましたが今回はエクステンションバーというものについて書いていきます! エクステンションバーも自動車整備でかなり使用頻度の高い工具になります。 エクステンションバーは主にラチェットとソケットと一緒に使用し、工具が入りづらい奥まった所にアクセスできるようにするための工具です。 ラチェット+ソケット+エクステンションバーのセットはできれば自分の工具箱に用意はしてほしいです。 今回はエクステンションバー使い方や注意点など書いていきます。使い方が分からないとボルトを痛める ...

ソケット

2022/1/9

ラチェットハンドルの相棒!
ボックスソケットについて解説〜工具の取り扱い~

こんにちは!   今回はラチェットハンドルの相棒ソケットについて書いていきます! ソケットがないラチェットハンドルなんてただの観賞用か、回してギア音を聞いて楽しむぐらいしか使えませんからね。 工具は使用して初めて価値がありますので、コレクションで集めるのは工具としての価値が下がりますから、そういった使い方は止めましょう。 そうならないためにも、ラチェットハンドルとソケットは必ずセットで使うものです。 ソケットとラチェットは色々なボルトのサイズに対応するため一体型ではなく、それぞれで販売しています ...

スパナ、メガネ 工具の取り扱い

2022/1/9

あなたはレンチを買うなら表面加工はミラー派?梨地派?~工具の取り扱い ~

こんにちは!   突然ですが皆さん。タイトルの通りですがあなたは表面加工はミラー加工か梨地加工かどちらを選びますか? ここがレンチ系の悩ましいところです。 見た目も重視したい私としてはバラバラだとなんか落ち着かないですよね。皆さんどうですか? メガネレンチ全般を梨地、スパナ全般はミラー加工みたいな感じで種類で分けているならいいですが、14-17のメガネレンチだけミラー加工みたいな具合で一つだけ違う加工ってなんだか気持ち悪くないですか?   なのでここでどちらかに進むかが非常に大事になっ ...

オートサービスショー

2020/6/11

オートサービスショー2019に行ってきました!

こんにちは!   今回は2019年5月16日〜18日に東京ビッグサイト 青海展示棟A・Bホールで行われた 第36回日本オートサービスショーに行ってまいりましたのでそのことについて書いていきます! いや~前職の時に初めて行った時になんだこのイベントは!と衝撃を受けて以来また行きたいと密かに思っていてやっと行けました。 早速本題に行ってみましょー! 目次 01-オートサービスショーとは 02-回ってみての感想 03-実際に触った工具紹介     ~オートサービスショーとは?~ 昭 ...