ソケット

おすすめのソケットのメーカー!ko-kenについて~工具の取り扱い~

今回はボックスソケットのおすすめを紹介したいと思います!

それは【ko-ken】です!

もうそろそろ気づいていると思いますが、私はこのメーカーが好きで現役時代何度も助けられました。

ソケット一つも種類がたくさんあり、自分好みの工具が選べるメーカーではないかと思います。

 

 

各メーカーソケットは出していますが、私の働いていた会社ではスナップオンが人気でした。

素材が良いので外径を薄くできるから狭い所に入る!これは私は実際に先輩の借りて実際に体験しました。

自分の工具が入らなくて、スナップオンのソケット入った時は衝撃的でした。

ですが、スナップオンはやはり高い。。整備士になりたてやDIYをやる人にはちょっと手が出しづらいですよね。

そんな時には【ko-ken】を使ってみましょう!

それではいきましょー!

 

山下工研(ko-ken)

ここを書かないでどこを書く!ko-kenはやはり外せなかったですねー。日本でもソケット専門と謳ってる数少ない会社だと思います。

良い物を沢山出しているのにシェアは少し少なめなんですかね?知らない人が結構いることに若干寂しさを覚えます。

http://www.koken-tool.co.jp/index.html

調べてみるとすごい色々種類を出しているんですね!みなさんも見たことあるというのがありますか?

少し紹介したいと思います。

スタンダードである【フレットドライブ】というものは面接触形状でして接触部の角を痛めず力を加えられます。

↓参照:ko-kenカタログ

まぁ普通に見るもの形ですよね。ちなみに見づらいですが右下の赤い部分は接触している部分です。

その面接触をさらに追及したものが【サーフェスドライブ】というものです。

普通の6角の形じゃなく少し内側に丸まっていて私は初め見た時大丈夫?って思いましたが、この丸まっている感じが良いみたいです。

さらには空間が多いためフレットドライブよりボルト、ナットにアクセスしやすくアルミみたいに多少柔らかい素材も傷めずさらには多少なめたボルトナットでも回せるそです。

何これめちゃくちゃ欲しい…

↓参照:ko-kenカタログ

なんか隙間がでかいきがする。。。でも大丈夫なんです!

先ほども書きましたが赤い接触面がフレットドライブより多い!

そしてこれは私も持っているのですが【ナットグリップ】というのもあります。

これは内側にスチールボールがありそのボールがボルトやナットをホールドして落ちなくさせるというものです。

何それ必要?とか思うかもしれませんが、エンジンやクラッチなどの気を遣う場所での作業って結構神経使うわけですよ。アクセスする時にポロポロ落としてイライラはするしエンジン内に落としたら最悪だしってストレス溜まるんです。

でもこれなら落とさない!ストレスも軽減されるし作業効率も上がることでしょう!

さらにはステンレスやアルミなどの磁力が効かない物もホールドするというのもオススメポイントです。

ただこれで締めたり緩めたりすると破損させる恐れがありますので気を付けてください。

↓参照:ko-kenカタログ

これが便利なんですよねぇ。。よく考えたなと尊敬するばかりです。

これだけのラインナップでも十分ですが、上級クラスのZ-EALシリーズというのがありますので合わせて紹介したいと思います。

Z-EALは熱心熱意情熱というコンセプトを元に次世代のメカニックスタンダードを目指しています。

ラチェットハンドルの時も紹介しましたが、すごいのはやはりソケット。

極限までコンパクトさを追求した結果こうなったみたいです。↓↓

↓参照:ko-kenカタログ

暗くてすみません。。。

すごいですねぇ。これ実際に見るとホントにコンパクト!びっくりしました。

ko-kenの本気を感じます。

ko-kenを推す理由はなにより安い!スナップオンと比べてみてZ-EALシリーズで半額以下だし通常のフレットドライブタイプは1/3ぐらいの価格で買えます。しかもクオリティとしては問題なし、いやむしろ良質です。

ただし思うのは、少しシンプルすぎて若干若者受けしなさそうなのと意外に売っていない。

シンプルが故に少しチープに見えてしまう気がしています。知らない人が見るとスナップオンやネプロスに比べてやや反応は薄いです。日本でも最高レベルの工具メーカーなのに。。

そして意外に手に入りづらい。工具ショップなら当たり前にありますがホームセンターではKTCがいっぱい並んでいたりするんですよ。

これってなぜなんですかね?値段はさほど変わらない気がするのですが…まぁ何か大人の事情があるのでしょう。

少しマイナスなことも言ってしまいましたが、私としては必ずここじゃなきゃだめというメーカーがなければko-kenを推します。僕は今後も使っていくし買う機会があったら増やしていきたいと思える工具メーカーの一つです。

もちろん!他のメーカーもボックスソケットには力を入れているので遜色つけがたいです。自分に合った物を選びましょう!あくまで一意見として参考にしてください。

自分中心の意見ばかりでしたが今回は以上です。そしてソケット編一段落です。

ありがとうございました!

ike-masu

-ソケット