整備士時代

バス整備士って大変じゃない?~整備士時代のお話し~

こんにちは!

GWももう終わりですね。5月病は大丈夫ですか?

前職はGWなんて関係なかったからこんなに休めるのなんて夢にも思っていませんでした。もう戻れないです。。。体力的にも。

 

さて今回はその前職について少しお話ししていきます。

 

 

【バスの整備士って大変じゃない?】

 

これはバスの整備をしていますと言うと高確率で言われてきました。

いや、乗用車とさほど変わらないですから!

少し車両が大きくて少し部品が重くて少し一日終わると体中が真っ黒になってるし少し危険と隣合わせなだけですよ?

 

…良くやってましたわ。

 

実際バスなど大きな車両を整備するのは大変です。まぁ体力は使いますからね。

まず物理的にデカい。

とにかくどれもこれもデカくて重たい。意外と人力でやらないといけない場面があって私は何回も心が折れました。一人じゃ持ち上がんないって…

 

次に移動が大変。

車庫がでかいもんで車両を取りに行ったり探すのに歩き回るんですよ。毎日ウォーキングしていました。

エンジンがかからなかったら人力で移動もさせるんですよ?10人ぐらいで。笑えますよね。

あとは運転も気を遣う。

死角も多いし後ろは見えないし運転するのには気を張っていました。

 

 

ただ、大変なのは分かっていたけど(ちょっと想像以上でしたけど)私がなぜバスの整備の道を選んだか?その一番大きな理由が、、

 

 

普段経験できないことをやりたかったなんです。

正直整備士になったら乗用車なんていくらでも触れる機会は生まれるんですよ。

自分のはもちろん、友達や親戚などからちょっと車見てよって言われるんですね。

なので私の場合はディーラーで乗用車の点検とか整備とかするより普通の人が経験できないことをしたいなと思い、担任に相談したら後に就職する会社を進められました。

結果的に辞めてしまいましたけど、そこで経験したことは自分の財産になっています。

それは色々経験したので話せる所で少しずつ小出しにしていきますね(笑)

これから整備士を目指す方は大型系の会社を選択するのもありなのではないでしょうか?

ただ想像以上に大変だし危ないですけどね。またそれは追々。。。

 

今回の話しを簡単に振り返ってみると

・大型系の整備って大変じゃない?

→はい、なんせデカい重たい危ない

・ディーラーで良かったんじゃない?

→自分の場合はバスの整備を選んで良かったです。なぜならふつうの人では経験できないことを多く経験できたから。

班で作業するから一人で働く感じもなくワイワイやれたりするのも良かったかなぁ。

ディーラーも多種多彩な車を触れて良いと思いますが大型系もやってみると楽しいと思いますよ。

体力に自信がある人は視野に入れてみては?

 

今回は以上です。ありがとうございました!

 

ike-masu

 

 

 

 

 

-整備士時代