T型レンチ 工具の取り扱い

T型レンチは使い方次第で作業スピード爆上げ! ~工具の取り扱い~

自動車工具には知っているけどほぼ使わない工具がいくつも存在します。

買ってみたけど半年に一度しか使わないなんてものもあります。

T型レンチもその一つで自動車整備では実はあまり使わないです。(半年に一度ではありませんが)

T型レンチはT字になっている工具なので高さ、横幅があり使いづらいです。

Tレンチ使うならメガネレンチやラチェットで事足りてしまうことがあります。

 

 

ただ、この工具は使う場面では他を寄せ付けない無敵の工具です。

この工具の最大の特徴は早回し

この早回しが上手く使えると作業スピードがグンって上がります。

その説明と私が使ってみたかった工具を書いていきます!

 

 

それではいきましょー!

 

T型レンチの使い方・注意点

まずはT型レンチの使い方について書いていきます。良い所だけではなくちょっとここは気を付けないといけないなと思う所があります。

メリット

・なんといっても早回しがすごい!

・連続作業の時に便利

デメリット

・収納に困る

・揃えるのにお金がかかる

 

メリット

・早回し

まず挙げられるのが早回しができることです。と言いますかそのために作られた工具でしょうね。

その名の通りアルファベットのTの形をしていて遠心力を利用してクルクル回して使うことにより他のレンチよりもスピーディーにボルトナットを緩めたり締めたりできます。

これが使う人が使うと恐ろしく速い!ホント作業スピードが全然違います。

下の映像見てもらいたいのですが、エンジンの整備のデモンストレーションです。物凄い速さでT型レンチが動きます。これならエアーラチェットいらないな。。。

といった具合で使う人が使うと作業スピードが爆速に上がるのがこの工具の魅力です。

使っている人は結構簡単に回していたりしますが慣れるまで意外に回せないんですよね。回してから回転を殺さないようにそっと手を添えてあげないといけませんがこれが中々できない!私も初めはできなくて手を一生懸命回していました。これだとこの工具の良さがが発揮できないと思い練習をして今では人並みにはできるようになっています。

 

・連続作業

そしてこの動画にもありますが連続作業の時に効率が良くなります。ラチェットは特性上何度も腕を動かさないといけませんよね。これが地味に腕の負担になります。

ただこれなら遠心力がかかれば後は勝手に回ってくれるので楽です。

楽になるのと速いによって作業の最中も疲れにくくなるのではないでしょうか?

そしてこれが使えるとなんだが整備士としてできてる感が味わえます。(私個人の意見です。)

T型レンチは使うと緩めたり締めたりはこれでしたいんですけどね~。中々そうもいかないです。

それはなぜか?次は注意点について書いていきます。

 

 

デメリット

・収納に困る 狭い場所で使えない

T型レンチ最大のメリットにして最大のデメリットがこのT型だと私は思っています。

この形が意外に幅があり収納に困るんですよ。

実物を見てみると分かりますが力を掛けやすくしているため持ち手が結構長い。そして芯?の部分も長いです。

なので手持ちの工具箱なんかは入ってもなんか収まりが微妙でバランスが悪くなります。

 

それと同じで狭い所では入らないため使いたくても使えないことがあります。

バスの整備ってあんなにでかい図体なのにエンジンルームはギチギチなので狭くて入るスペースがありません。。。

それにエアー使える工場とかだとエアーツールを使えば良いだけなので私はほとんど使いませんでした。エアーツールの便利さには中々勝てません。。

 

・揃えるのにお金がかかる

これは物にもよりますが、T型レンチは各サイズで固定されているものがあります。その場合何本も揃える方があるのでお金がかかってしまいます。

ソケット部が脱着できるのもありますが頭が太くなるので狭い場所にアクセスが難しくなります。また強度も固定型に比べるとやや劣るのかなと思います。

 

以上のことを踏まえてこの工具のお勧めの使い方はずばり!

単体部品もしくはバイクのメンテナンス

単体部品やバイクのメンテナンスだと比較的スペースがあるところでT型レンチの効果が発揮されます。

単体部品なんかは同じボルトを何本も使っているので工具を交換する頻度も少ないのでT型レンチ使ったら他の工具なんかより圧倒的に作業スピードは速いです。

バイクなんて8.10.12.14.17mmぐらいまで揃えたら整備がほぼできるなんて言われていますからね。

 

T型レンチを使ったら作業スピードが上がるんだなというのが何となく分かったでしょうか?

次はおすすめメーカーを紹介していきます。

 

おすすめメーカー ネプロス koken KTC

ネプロス

 

もうT型レンチのおススメはというとネプロスといっても過言ではないでしょう。

ただ高い。物凄い高い。恐らく1本相場の倍ぐらいはするのではないでしょうか?

 

ですがオススメとされているのはその機能とフォルム。

まずとにかくフォルムが美しい!鏡面仕上げをしているため全体は美しく光り、触り心地はなめらかす。

ハンドルと軸を溶接ではなく圧入と言われる方法で付けているのでスッキリシャープな形になっています。

機能でいうと重量バランスを考えてハンドル部分を作っていますのでより回す時により高速回転をできることやソケット部分には磁石が入っており外したボルトやナットも落とさず抜けるという工夫もされています。

私は正直持っていません。いつかは、いつかは!と思っていましたが他に買わないといけない工具を優先したまま整備士を辞めてしまったので。そして説明した通り使用頻度が少ない。

使用頻度が高かったら買っていましたね。買って自己満足したかったです。

このT型レンチは憧れの一本でもあります。

koken

kokenのT型レンチも外せません。普通の物も売っていますが私はこっちのスライディングスピンハンドルをオススメします。このT型レンチの特徴はずばり!誰でも簡単に早回しができることです。

軸の所にフリーターングリップというのが付いておりここを持ちながら回すと誰でも簡単に早回しができます。

私も工具屋さんで回したことありますがフリクションもほとんどなく気持ちよく回ります。しかも抵抗ない時の回転が速いこと速いこと!暇な時にずっと回していたくなるような工具です。

そしてこれはソケット脱着式なのでこれ一本あればサイズごとに揃えなくて良いしHEXタイプなども使えるので様々な場面で活躍します。

さらにハンドル部分と軸が分けることができるので課題である収納もコンパクトにできる優れものです!

値段もそこまで高くないのでオススメできる一本ではあります。

 

ただ持った感じ少し重たいです。なので長時間の作業をする時は少し大変かもしれません。

KTC

これはT型スライドヘッドハンドル言ってT型のヘッド部分だけ。なので正式にはT型ハンドルではありません。

ですがこれとエクステンションバーとボックスソケットをくっつけると立派なT型レンチになります。

 

私はこれは持っています。これはエクステンションバーの長さによってサイズを変えれる所がいいですね。後はハンドル部分がスライドするのでボルトを緩める時に力を掛けやすくすることもできる優れものです。

こんな感じや

こんな感じで使えます。

ただこの工具だと遠心力が発生しにくいで手でクルクル回さないといけませんのでそこだけ注意がいります

いずれも良い所があり迷う所ではありますが実際に工具屋さんに行き触って確かめて自分の好みの工具を選んでみてください。

 

 

いかがだったでしょうか?

T型レンチは使う場面こそ選びますが使ったら作業効率はかなりスピードアップすることは間違いありません。自分の整備環境を考えて必要ならば揃えてみてください。

 

今回は以上です。ありがとうございました!

 

ike-masu

-T型レンチ, 工具の取り扱い